深呼吸して冷静に考えてみたけど、やっぱりこの電池はダメです。

その事を書かなければいけないと思う。(謎の使命感)

何がダメかって、今時たかだか40W程度が出せないのです。

CA3A1413

うーん・・・どう説明すればいいんだろう( ̄▽ ̄;)

一応、公称スペックは「連続放電:35A」「パルス放電:50A」「終止電圧:2.5V」です。

Efest公式の商品ページ
http://efestpower.com/index.php?ac=article&at=read&did=398

-----
ちょっと「終止電圧:2.5V」で引っ掛かる人が多そうなので、脱線します。

電子タバコで使うような充電池は残量が少なくなってくると電圧が落ちていき、過放電は事故の原因になります。

要するに、「終止電圧になったら充電してね」って事です。


そこで、「あれ?3.3V~3.0Vぐらいになったら充電しないとダメなんじゃない?」で引っ掛かる人が居そうだと思います。

うーん、諸説あると思うのですが、1つには2005年以前?は放電終止電圧が3.3V~3.0Vだったけど最近の電池は2.7V~2.5Vとなっているそうです。

日経テクノロジーオンラインの終止電圧の記事
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060314/114778/


もう1つはメカニカルMODの場合の話との混同?

メカニカルの場合は電圧とか監視してない訳ですから、まだ残量があっても安全マージンを考えて、余裕を持って充電した方が良いという事。

(テクニカルMODの場合は液晶やLEDで充電池の残量を確認するので、電圧どうこうの話を聞いたとしたらメカニカルMODの話だと思います。)

ちなみに、


だそうです。
-----

なので、「連続放電:35A」「パルス放電:50A」なら40Wくらいは余裕のはず・・・なんですけどねぇ。

電力W÷電圧V×1.25=電流I
40W÷4.2V×1.25≒11.9A
40W÷3.2V×1.25≒15.6A
40W÷3.0V×1.25≒16.6A
40W÷2.5V×1.25≒20.0A


・充電池は残量が減ってくると電圧が下がる
・充電池は電気を取り出すと電圧が下がる
・充電池の電圧が下がると、テクニカルMODは電池切れと判断して電気を取り出すのを止めてしまう


結果的にどうなるかというとDNA75のデフォルトの設定の場合、充電池の電圧が3.69Vで残量55%と表示される状態でも、40W出力時に電圧が2.71Vまで落ちてしまい、「WEAK BATTERY」(≒充電しろ)というエラーになってしまうのです。

追記:DNA75のファームウェアを2016-06-05版にアップデートすると、「WEAK BATTERY」は表示されず、代わりに電池のマークが点滅します。

temp_12


もっと細かい電気的な話が知りたい方はeucalyptus(ユーカリ)さんがブログにまとめてくれてあるので、そちらを参考にしてみて下さい。


そもそも私がした質問の内容とか話の経緯が見たい場合は、下のリンクのツイートにブラ下がっている会話を見て下さい。

https://twitter.com/taki_nobumasa/status/783311505101950976

似たような話で、下のブログの記事も参考になるかも?

”Weak Battery”の問題をEScribeで見る
http://denshitabaker.blogspot.jp/2016/06/weak-batteryescribe.html

もっと初歩的な話が知りたい場合には「電子タバコで使う充電池について。」の記事を参考にして下さい。


一応、30Wぐらいなら普通に使えているんですが、ちょっとした爆煙寄りのコイルやらセッティングだったら30Wって普通に使う出力だと思います。

そこを、もう少しゴツイ感じで立ち上がりが悪い奴を温度管理で立ち上がりも良く、途中から熱くなり過ぎなんて事もないようにしたいとか思う訳ですよ。

やっぱり出だしは40Wとかそれ以上を設定して立ち上がりを良くしたいのが人情ではないでしょうか?(ぇ

なので私の結論としては、やっぱりこの電池はダメです。

偽物とか個体差とか不良品の可能性もありますが、一番疑わしいのはEfest(イーフェスト)のスペック詐称なんじゃないかなーと・・・過去にもありましたし( ̄▽ ̄;)

(その事は「電子タバコで使う充電池について。」の「5.人気がありそうな電池のランキング(英語)」あたりにもいくつか書いています。)


一応、DNA75なら設定を弄る事も出来るのですが、

・ここまでの時点で、電池が怪しいのに無茶しない方が良さそう

・DNA75のデフォルトの設定だと2.75V以下になったら・・・となっていますがデバイスモニターのログだと2.71Vとか出ているので、仮に2.5Vで設定したら2.5Vを下回る所まで行きそう

・そもそもDNA75のデータシート(≒ハード的な説明書)には最低3Vの電源が必要と書かれている

EvolvのDNA75のデータシートがダウンロードできるページ
https://www.evolvapor.com/products/dna75

>Input Voltage Minimum 3.0 Volts

(データシートの内容とデフォルトの設定が噛み合ってないのは、ちょっとモヤモヤします)

・・・まぁ一言でいうなら「無茶するな」でしょう( ̄▽ ̄;)


ちょっと落ち着いて、写真でも見ていきましょうか。

割と最近、ポップなパッケージとパールっぽい皮膜に変わったみたいです。

CA3A1414

CA3A1415

CA3A1416

正規品かどうか確認するページのURLは変更になっているようです。

-----
確認するために、固有の識別番号を入力してください:

www.efestpower.com/Verify_code

中国製
-----
Please enter your Unique Identification number to verify:

www.efestpower.com/Verify_code

MADE IN CHINA
-----

18650と比べると直径が約1.44倍。体積は約2.08倍です。

CA3A1417

CA3A1418

CA3A1419

正規品かどうか確認をする為のスクラッチチェックのシールが電池自体に貼られています。念の為に確認してみましたが、一応は正規品でした。

2回目に認証すると、1回目に認証された時間が表示されたので、このチェックの信頼性はちょっと高いのかも?

temp_40

CA3A1420

-----
警告:

バッテリのラッパーが損傷している場合は、バッテリーを使用しないでください。

バッテリの放電電流は、製品に同一致しない場合、バッテリーを使用しないでください。

短絡を回避するために、金属製の物体を含むポケット、財布、または他の容器にバッテリーを保管しないでください。

取り扱いを誤ると、バッテリーが破裂したり、発火します。

、穿刺、切断、粉砕、短絡を分解焼却、または水、火、または100℃または212℉以上の高温にさらさないでください。
-----
WARNING:

Do not use the battery if battery's wrapper is damaged.

Do not use the battery if battery's discharge current is NOT matched with your product.

Do not keep your battery in a pocket,purse,or other receptacle containing metal objects to avoid short-circuit.

Battery may explode or catch fire if mistreated.

Do not disassemble,puncture,cut,crush,short-circuit,incinerate,or expose to water,fire,or high temperature above 100℃ or 212℉.
-----

まとめ:

パッケージが新しくなっても、Efest自体は新しくなってないと思う( ̄▽ ̄;)

Efestの電池+メカニカルMODの事故事例が多いのは見てたし怪しいとは思いつつ、スペックとか値段に釣られて買っちゃったけど、やっぱりEfestはダメだと思うなぁ・・・。

参考記事:「【爆発事故!】メカニカルMODとハイブリッド接続の注意。

憶測だけど、メカニカルMODでの通電時にリアルな終止電圧を大幅に下回って爆発したりしてるケースもそこそこあるんじゃないかと。

負荷掛かってない状態の電圧が高くても通電させて負荷が掛かるとガクッと落ちるだろうし、この落ち方がEfestは激し過ぎるんじゃないかと。

で、テクニカルMODの場合は電圧を監視していて電池切れって判断されるから、SUBOXとかiStick PicoのEfestの電池付きのスターターキットは沢山出回ってそうな割に特に事故が起きていないというか、耳にしないとか・・・そう考えると割としっくり来る気がします。

っていうか、「iStick TC60W」とかバッテリー切れと判断される電圧が高いので、SUBOXとかiStick Picoも電圧的にかなり余裕がある状態で電池切れになってるんじゃないかなとか。

追記:iStick Picoは非出力時は電圧が3.1Vを下回ると"Battery Low"、出力時は2.9Vを下回ると"Weak Battery"だそうです。ソースは「説明書」。

CA3A1430

CA3A1432

この状態の充電池をVT75(≒DNA75)に入れたらこうなりますよね。これはこれで、もう少し頑張れよって気もしますが・・・。

temp_16


・・・うーん。Efestをディスるのは程々にして、「じゃあ、どの26650ならいいんだ?」ってなるのですが。

推奨バッテリー発表される
http://denshitabaker.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html

偽物 LG HE2 2500mAh 20A 18650バッテリーの見分け方(推奨バッテリー更新記事)
http://denshitabaker.blogspot.jp/2016/05/lg-he2-2500mah-20a-18650.html

【バッテリー】テクニカルも危険!発火爆発しない安心のリチウムバッテリーリストが公開に【16/09/20更新】
http://www.vapejp.net/2016/03/safetybatterylist.html

う、うーん。AWTの黄色?iJoy?

できれば充電池は信頼できそうな国内のショップから買いたいし、海外から充電池買うと送料が高いし遅そうだし・・・。

・・・AWTの黄色なら国内でも売ってるのかー。どうしようかなぁ。

The VAPE shop HookahsのAWTの黄色の商品ページ、2,000円+送料無料
http://vapeshop-hookahs.com/items/571237b69821cce9dc00645e

The VAPE shop HookahsのAWTの赤の商品ページ、2,100円+送料無料
http://vapeshop-hookahs.com/items/571238511003153517006b85

Vape Shop LEONのAWTの黄色の商品ページ、1,700円+送料(販売準備中)
http://zakkaya-leon.jp/ca12/232/p-r12-s/

Vape Shop LEONのAWTの赤の商品ページ、1,900円+送料(Coming soon)
http://zakkaya-leon.jp/ca12/320/p-r12-s/

追記:頂いたコメントによると、LEONはAWTの取り扱い止めたらしいです。


とりあえず、赤はスペック詐欺警戒で見なかった事にしよう。そもそも黄色が良いっていう話だし。


どうしよっかなー・・・せっかく26650が使えるVT75が手元にあるのに18650のVTC5っぽい物が安定とかそんな話になっちゃうのもアレだし。

けど、また買ってまた残念な感じだとヘコむしなぁ。精神的ダメージが・・・( ̄▽ ̄;)

ましてや、電池を買い漁るとか変な沼には入りたくないですし・・・( ̄▽ ̄;;)


ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事が参考になったら、上のバナーから投票して貰えると嬉しいです。
(投票すると電子タバコ関連のブログのランキングが別窓で開きます。)